第14回日本けん玉協会チーム戦のご案内

【日時】 2023 年1月28 日 ( 土 ) 13:00 ~ 15:30(受付 12:00 ~)

【会場】東京・板橋グリーンカレッジホール

< 参加資格 >
・協会の活動会員、非会員の別は問わない。予備予選により選 手は A ~ E クラスに分かれる。
全日本 SA クラス選手(※)は SA クラスとする ( 小学生も含む )。
・クラス決めの予備予選を行います。
・予備予選で自身の級段位クラスにとどかなかった場合は、自身の級段位クラスに出場してもよい。
・その場合、70 歳以上の方は1クラス、80歳以上は2クラスまでクラスを下げて出場してもよい。
※過去 3 年間の JKA 杯、JKA ジュニア杯、全日本の予選通過者(敗者復活も含む。全日本のシード選手も含む。ただしRPT・記念大会枠によるシードは除く)、文部科学大臣杯の男女それぞれベスト4。

< 競技方法 >
3人一組のチーム競技。

●チーム参加の条件
下表のクラス参加ポイントの合計がチーム 3 人で 9 ポイント以上であること。

< 参加申込 >
メール、FAX、はがきにて、チーム名、メンバーの氏名 ・ 段位 ( クラス )・ 出身地区名 ・ 年齢 ( 学年 ) を明記の上、1 月 20 日 ( 金 )協会事務局までお申し込みください。

< 参加費 >
1 チーム 1,500 円(会員、非会員問わず)
※当日お支払いください。

< 使用けん玉 >
日本けん玉協会認定競技用けん玉 ( 新富士・TK16master・夢元・新さくら・大空・こだま・Stars・Yumu などの認定シールが貼られているもの )。
けん玉検査は行いません。★認定シールが貼られているけん玉は、「大空プレミアム」等、すべて使用を認めます。

<選技>

※新型コロナウイルス感染症等の拡大によっては、中止する場合がございます。予めご了承ください。その場合は、こちらのホームページにてご案内いたします。