第7回全日本マスターズけん玉道選手権大会開催のお知らせ

第7回全日本マスターズけん玉道選手権大会を開催いたします。
日時:平成26年1月25日(土)16:10~17:20 (チームチャンピオンシップに引きつづいて開催)
会場:東京・板橋グリーンカレッジホール 4階 ホール
東京都板橋区志村3-32-6 電話03-3960-7701
最寄り駅:都営三田線「志村三丁目」駅 下車徒歩5分
主催:一般社団法人日本けん玉協会 協力:日本学生けん玉連盟

<参加資格>
大会当日現在、満40歳以上の男女で日本けん玉協会認定の級・段位の実力がある方はどなたでもご参加いただけます。 *参加希望者は1月16日(木)までに協会事務局までご連絡をお願いします。 (当日参加も受け付けます)
<参加費>
協会会員・3,000 円 非会員・6,000 円(当日会員登録で3,000 円)
<使用けん玉>
日本けん玉協会認定競技用けん玉(旧認定けん玉で認定シールの貼ってあるものであれば使用可。富士、さくら、F16など、認定競技用けん玉であれば当時使っていた懐かしのけん玉でも可)
<大会方式>
Aクラス(初段以上の実力相当の選手)、Bクラス(級位の選手、80歳以上の選手)
予選・決勝ともに得点制とする
◆予選
選技10種目を各2回ずつ行い(20点満点)得点の高い選手から上位8 選手を予選通過とする。 (同点の場合・年齢の上の選手が上位となる。また、更に同年齢の場合、生年月日で上のものが上位となる) 合計ポイントに年齢ハンデと競技ハンデを加算する。
◆ 決勝トーナメント
選技10種目をお互いに各1回ずつ行い(10点満点)得点の高い選手を勝ちとする。
(同点の場合・年齢の上の選手が上位となる。また、更に同年齢の場合、生年月日で上のものが上位となる)
合計ポイントに年齢ハンデと競技ハンデを加算する。
◆年齢ハンデ     予選  決勝
① 40歳~49歳・・・ 0P  0P
② 50歳~59歳・・・ 2P  1P
③ 60歳~69歳・・・ 6P  3P
④ 70歳以上・・・・・・   8P  4P
⑤ 80歳以上・・・・・・10P 6P
◆競技ハンデ
40歳から59歳までの全日本けん玉道選手権大会、JKA カップ優勝者選手は競技実績によりマイナスハンデがあります。また、前年マスターズ優勝者は予選-2、決勝-1 となります。さらに2度優勝した選手は40代の競技ハンデを永久に背負う。
<予選>  40 代   50 代  <決勝>   40 代  50 代
元日本王者  -2    -1    元日本王者  -1    -1
<例> 45 歳と55 歳が予選で対戦する場合0対2から、決勝で対戦する場合は0対1からスタートする。 (合計ポイントが満点を超える場合もある)
45 歳の元全日本王者と70 歳が決勝で対戦する場合、-1 対3からスタートする。
<大会選技>
Aクラスの部
① 世界一周 ⑥ うぐいす ② けん先すべり ⑦ 一回転飛行機 ③ 地球まわし ⑧ つるしとめけん ④ うらふりけん ⑨ はねけん ⑤ さか落とし ⑩ 一回転灯台
Bクラスの部
①前ふり小皿②中皿③ろうそく④とめけん⑤飛行機⑥ふりけん⑦日本一周⑧村一周⑨灯台⑩もしかめ10回連続
<表彰>
トーナメント上位(優勝・準優勝・第3位)は協会から賞状と記念品が授与されます。
第4回より、各年代別の1位(決勝トーナメントへ出場した年代別の1位、優勝者はなし)と
パーフェクト表彰(予選素点20点満点や決勝トーナメント戦の素点で10点満点を出した選手)を実施します。
<審判>
普段公式戦で活躍している選手などの、40 歳未満のライセンス取得者に審判をしていただきます。
 
めったに見られない往年の名選手などの技術を、目の前で見たい方など奮ってご参加ください。
今回も元気な選手の皆さんで大いに盛り上がりましょう。
 
終了後 懇親会、JKA 前夜祭を予定(会費制)。 皆さん方多数のご参加をお待ちしております。